ローズヒップが毛穴縮小に効く?ただ飲むだけじゃダメ?その効果に飲み方、注意点も

ビタミン、ミネラルを豊富に含み、“ビタミンCの爆弾”とも言われるほどにビタミンCが豊富で、美容と美肌、健康にもよいと人気の高いローズヒップですが、

毛穴を縮小し、目立たなくさせてくれる効果もあることをご存知でしょうか。

またその栄養を100%摂るには、ただ飲むだけでは足りないともいわれています。

こちらではそんなローズヒップについて、その栄養素や効果、効能、毛穴への効果や効果的な摂り方などについてご紹介してみたいと思います。

1.ローズヒップとは?

ローズヒップというのは、バラが咲いた後にできる実のことであり、

真っ赤なローズヒップ

鮮やかな真っ赤な実となっていて、

それには、フルーティで程よい酸味があり、またさわやかな甘みもほんのりと感じられることも特徴となっています。

ビタミンCが非常に豊富で、アセロラにも似た味となっています。

2.どんな栄養素が含まれている?

そんなローズヒップには、栄養素も豊富に含まれていて、例えば、

ビタミンC
ビタミンA
ビタミンE
ビタミンK
ビタミンP

といったビタミン類が豊富に含まれ、

特に、ビタミンCの含有量が非常に豊富で、そのことから“ビタミンCの爆弾”と呼ばれることもあるほどです。

他にも、

カルシウム

マグネシウム
マンガン

といったミネラル分も豊富に含まれていますし、

さらに、

食物繊維
リコピン
タンニン

なども含まれています。

3.どんな効果がある?

栄養素が豊富に含まれることから、ローズヒップには様々な効果や効能があることもわかっていて、

例えば、

●美肌、美容効果

ローズヒップの美肌効果で美しい素肌

ローズヒップには、美容のためのビタミンACE(エース)(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE)が全て含まれていて、

肌の新陳代謝を促したり、肌のキメを整えたり

肌の潤いを保ち、乾燥から防いで、なめらかで美しい素肌を保つといった美肌効果が期待できるようになっています。

●美白、透明感を与える

豊富なビタミンCで透明感、明るい素肌

特に、ビタミンCが豊富に含まれることから、そんなビタミンCには、メラニンの生成を抑制するといった効果があり、

シミやそばかすができるのを防いで、肌に透明感を与えるといった効果があります。

またローズヒップに含まれるビタミンAには肌の代謝、ターンオーバーを促す効果もあり、ビタミンEには血行促進、抗酸化効果もありますので、

シミやそばかすの排出を促して、改善してくれるといった効果もあります。

●肌にハリを与え、しわやたるみを改善する

ビタミンCにはさらに、肌内部でコラーゲンの生成を促して、コラーゲンを増やしてくれる効果もあり、

肌にハリを与え、ふっくらと弾力のある若々しい素肌を保つといった効果もあります。

肌にハリが生まれることで、しわやたるみの改善にも効果的となっています。

●ニキビや吹き出物を改善する

ビタミンCには過剰な皮脂の分泌を抑えてくれる効果があり、毛穴に皮脂が溜まるのを抑制してくれるといった効果もあり、

また、ビタミンAやビタミンEによって肌のターンオーバーも促されることから、ニキビや吹き出物の改善、予防にも効果的となっています。

●免疫力を高める

免疫力が高まり生き生きと元気な女性

ビタミンCには免疫力を高めてくれる効果もあり、あらゆる病気への抵抗力を高めて、病気にかかりにくくしてくれたり、

風邪の予防などにも効果的となっています。

また、免疫力が高まることにより、アレルギー体質の改善などにも効果的で、

例えば、アレルギー性の鼻炎や花粉症、アトピー性皮膚炎の改善なども期待できるようになっています。

●抗酸化効果、老化防止

ローズヒップに豊富に含まれるビタミンCにビタミンEには優れた抗酸化効果もあることから、

日々生活の中で蓄積されてしまう活性酸素を取り除いてくれる効果もあります。

そんな活性酸素はあらゆる病気の原因になったり、老化の原因にもなるものであり、

このような抗酸化効果により酸化や老化を防ぐことができ、若々しさを保つのにも効果的となっています。

●便秘解消、デトックス効果

水溶性食物繊維が豊富ですっきりとしたお腹

ローズヒップには、食物繊維も豊富に含まれており、そんな食物繊維の中でも水に溶ける水溶性食物繊維ペクチンが豊富に含まれ、

そんな水溶性食物繊維には、腸の働きを活性化してくれるとともに、腸内の善玉菌を増やしてくれる効果もあり、優れた整腸効果が得られるようになっています。

そのことにより、便秘の解消やデトックスにも効果的となっています。

●疲労回復・ストレスを緩和する

ローズヒップティーを飲んでリラックスする女性

ローズヒップに豊富に含まれるビタミンCには、疲労の回復を促し、疲れを軽減してくれる効果や、

ストレスを緩和したり、ストレスへの耐性を高めてくれるといった効果も期待できるようになっています。

また、精神を落ち着かせて、イライラを改善してくれるカルシウムも含まれていますので、

疲れやストレスを感じた時、リラックスのためのティータイムにも最適となっています。

●貧血予防

ローズヒップには、鉄分も豊富に含まれていることから、貧血の予防にも非常に効果的となっています。

特に女性は貧血になりやすく、そのような方にもローズヒップはおすすめで、

さらに、そんな鉄分はビタミンCと一緒に摂ることによって吸収率も高めることができるようになっていますので、より効果的となっています。

4.毛穴を縮小し、目立たなくする効果も?

ローズヒップで毛穴が目立たなくなったなめらかな美肌

●豊富なビタミンCがコラーゲンの生成を促す

“ビタミンCの爆弾”とも呼ばれるほどにローズヒップにはビタミンCが豊富に含まれているのですが、

そんなビタミンCには、先のとおりに、コラーゲンの生成を促すという働きがあることも知られていて、

コラーゲンの生成を促し、肌の弾力やハリを高めるといった効果が期待できるようになります。

●開き毛穴、たるみ毛穴を内側から持ち上げ、縮小する

さらに弾力が高まることにより、内側から肌を押し上げて、毛穴の開きを改善させてくれるといった効果も期待できるようになるんですね。

特に年齢とともに肌の弾力が失われ、そんなたるみによっても毛穴の開きの原因にもなりますので、そのようなたるみ毛穴にも効果的とされています。

●ビタミンCの働きを助けるビタミンPも豊富

ローズヒップには、ビタミンPというビタミンも含まれていて、

そんなビタミンPは、熱に非常に強いという性質があり、ビタミンCも熱によって破壊されにくくしてくれるといった作用もあり、

ビタミンPと一緒に摂ることによって、より効率的にビタミンCを摂ることができるようになっています。

5.ダイエット効果もある?

ポリフェノールの脂肪燃焼効果でスリムな体型

●ローズヒップに含まれるポリフェノールに脂肪燃焼の効果

近年の研究でローズヒップには「ティリロサイド」というポリフェノールが含まれていることも認められ、

それには、脂肪の燃焼を促したり、さらに、脂肪燃焼の効率を高めてくれるといった作用があることも認められています。

そのためダイエットのためにも効果的とされています。

●特に内臓脂肪に働く効果も

また特に、体脂肪の中でも内臓脂肪の燃焼により効果的だとされていて、

内臓脂肪は、皮下脂肪に比べて、減らすことが難しく、

生活習慣や食生活の偏りなどによって簡単についてしまうものでもありますので、ローズヒップはそんな内臓脂肪が気になる方にも効果的となっています。

その「ティリロサイド」というポリフェノールにはさらに、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる作用もあるということです。

6.ローズヒップはどうやって取り入れる?

ローズヒップにはこのように様々な効果や効能があり、

特に女性に嬉しい効果もたくさんあって、ぜひ取り入れたいものですが、実際に取り入れるにはどのように取り入れればいいのでしょうか?

一般的にはローズヒップはローズヒップティーで取り入れるのが最も手軽で、

ハーブティーとしてもとても人気が高く、今ではスーパーなどでも市販されていて、簡単に買うことができるようになっています。

7.ローズヒップティーの入れ方は?

ローズヒップティーを入れている様子

ローズヒップティーには、その種類として、

・シェルカット(ローズヒップの実をシェル(貝殻)のようにカットしたタイプのもの)
・ファインカット(より細かく、粉状に粉砕したタイプのもの)
・ティーバッグ

といったものがあります。

どのタイプもお湯を注いで蒸らして、抽出させ、飲むことができるようになっています。

なかには、水出しのものもあり、お水だけで簡単に入れることができるものもあります。

入れ方としては、

【お湯で抽出させる場合】

①シェルカットやファインカットの場合は、ティースプーン2、3杯分くらいをティーカップに入れます

ファインカットのローズヒップをスプーンで入れる様子

ティーバッグの場合は、ティーバッグをそのままティーカップへ入れます。

②そこへお湯を注いで、蒸らします。

蒸らす時間は、ファインカットのほうが抽出させやすくなっていますので、約2~3分程度

シェルカットであればそれよりももう少し長く、約8~10分程度蒸らすときちんと抽出させることができるでしょう。

たくさん入れたい場合であれば、ティーポットなどをお使いになるといいですね。

【水出しの場合】

①冷水用のポットなどにローズヒップを入れて、そこへお水を注ぎます。

②水出しの場合には、さらに抽出時間を長くする必要があり、2~3時間は抽出させる必要があるものが多くなっています。

抽出の際には、冷蔵庫で保管して、抽出させるようにします。

水出しのローズヒップティー

お湯でもお水でも、ほんのりとピンク色に色づいたら飲むことができるサインです。

※また、使用するローズヒップの量やお湯の量、蒸らし時間などは、各製品によって異なりますので、入れ方の説明をご覧になって、そちらに従うようにしましょう。

8.ローズヒップはどんな味?よりおいしく飲むには?

ローズヒップ自体の味はとても酸味があって、ローズヒップティーにしても、比較的酸味の強いお茶となります。

●酸味が苦手な場合には…

酸味といってもすっきりとした酸味となっていますので、そのままストレートティーでもさわやかに飲むことができるようになっているのですが、

酸味が苦手といった方であれば、ローズヒップにハイビスカスなどがブレンドされたものもありますので、

他のハーブがブレンドされて、より飲みやすくなったものをお選びになるといいでしょう。

また、飲む時にはハチミツやお砂糖を加えれば、酸味も緩和されて、さらに飲みやすくなります。

9.実まで食べないと意味がない?

手に乗せられたローズヒップの実

ローズヒップティーは、他のハーブティーと同じように抽出されたものだけを飲むのが一般的なのですが、

ローズヒップに含まれる豊富なビタミンやミネラル、その他の栄養素というのは、お茶で入れたとしても一部しか抽出されず、

なかには、お茶で抽出されるのは全栄養素のほんの2割程度で、約8割が実の部分に残ったままであるという報告まであるほどなんです。

ビタミンEにいたってはそのほぼ全てが実に残ったままであるという報告もあります。

●出がらしも食べるのがおすすめ
●ハチミツと絡めて、ヨーグルトやアイスにトッピングしても◎

ローズヒップの栄養素をそのままに摂るのであれば、できれば、お茶を飲んだ後に残った出がらしまで食べてしまうのがいいでしょう。

ローズヒップの出がらし

ローズヒップの出がらしは、お湯に浸けられて、柔らかくなっているので、そのままで食べられないこともないのですが、

実際に食べてみると、柔らかくなっている部分もあるのですが、硬い部分も残っていることもあり、味も、酸味だけが少し残ったような味で、決しておいしいとはいえないんですね。

ですから、そのままで食べるのに抵抗のある方は、

例えば、出がらしにハチミツを絡めて食べるのもおすすめです。ローズヒップの酸味に、ハチミツの優しい甘みが加わっておいしく食べることができるようになります。

ハチミツ

また他にも、ローズヒップの出がらしを冷蔵庫で保存しておいて、ヨーグルトやアイスを食べる時に、トッピングして食べるのもいいですね。

ローズヒップの出がらしをトッピングしたヨーグルト

※冷蔵庫で保存する場合には、あまり長く保存することができませんので、できるだけ早めに食べきるようにしましょう。

10.シェルカットか?ファインカットか?

ローズヒップティーには、粗くカットされたシェルカットに、細かくカットされたファインカットとがあり、どちらを選べば良いのか迷ってしまうかもしれませんが、

ローズヒップの効果をより得るためには、出がらしも食べたやすいファインカットがおすすめです。

ファインカット

●シェルカットをそのまま食べるのはやっぱり難しい

シェルカットも、ドライフルーツのような見た目をしているので、そのままでも食べることができそうなんですが、

実際には、とても硬くて、到底そのままでは食べられませんし、

お湯に浸して、ふやかした状態にしてもやはり硬くて、そのままで食べるには無理があるんですね。

シェルカット

ファインカットの方が蒸らし時間も短いものが多くなっていますので、簡単にお茶も入れることができ、やはりファインカットがおすすめでしょう。

11.どれくらい飲めばいい?副作用や注意点は?

ローズヒップティーに1日の適量というのは特になく、

1日にティーカップ1杯程度でもいいですし、より効果を得たい場合には、毎食ごと、1日に3杯程度飲んでもいいかもしれません。

●ビタミンCを効果的に摂るために数回に分けて飲むのがおすすめ

ビタミンCは水に溶けやすく、排出されやすいことから、こまめに摂ったほうがいいので、

1日に3杯程度を、毎食ごとなど、時間を置いて飲んだ方がより効果的といえるでしょう。

●飲みすぎには注意、ブレンドティーの場合は他のハーブも確認

どんなハーブティーにもいえることなのですが、飲みすぎには注意しましょう。

なかには、アレルギーを起こしてしまう方もいらっしゃいますので、飲んだ後に体が少しおかしいなと思ったら飲むのを中止し、

特に、ローズヒップの他にも、ハイビスカスなどの他のハーブがブレンドされているものを飲まれる場合には、どんなハーブがブレンドされているのかについても確認しておきましょう。

また、飲みすぎることにより、お腹を下す方もいらっしゃいますので、やはり飲みすぎには注意です。

●ローズヒップの産地も確認、チリ産がおすすめ
●無農薬、無添加のものも安心

ローズヒップティーを選ぶ時には、できれば、産地なども確認して、なかでも、ローズヒップはチリ産のものが高品質でおすすめです。

さらに、無農薬で栽培されたもの、無添加のもの、残留農薬検査などが実施されされたものなどを選ばれるとより安心ですね。

特にスーパーなどで市販されているものには、添加物が多く入っているものもありますので、

できれば香料などの添加物が無添加のものを選ばれるのもいいですね。

12.まとめ

いかがでしたか?

ローズヒップティーは、ビタミンやミネラルが豊富で、美容に健康、

特にビタミンCも豊富なことから、肌にハリや弾力を与えてくれたり、透明感を与えたり、ニキビや肌荒れの改善、

さらに、毛穴を縮小して、なめらか素肌にも整えてくれるといった効果まで期待できるんですね。

抗酸化効果もあり、老化防止もサポートしてくれて、まさに女性に嬉しいお茶となっています。

でも、そんなローズヒップの優れた効果を100%引き出すにはただ飲むだけでは足りなくて、その実自体を食べる必要があったりと、ちょっとしたコツもいるんですね。

こちらではそんなローズヒップの効果を100%得るための取り入れ方もご紹介しましたので、ぜひ、毎日の美しさ、健やかさのためにお役立ていただければと思います。

よろしければシェアをお願いいたします。