整形なし、アイプチなしでも、一重さん、奥二重さんもデカ目、ぱっちり目になれるメイク法!

整形なし、アイプチなしでも、一重さん、奥二重さんもぱっちり、くっきりのデカ目になれます!

その方法も、普段アイメイクをしていれば簡単に取り入れられるものばかりで、今回はそんな一重さん、奥二重さんのためのデカ目メイク、

なかでも簡単に取り入れられるメイク法をご紹介してみたいと思います。

ぜひ実践されて、コンプレックスに感じている方がいらっしゃればそれも吹き飛ばす、ぱっちり目元を目指しましょう!

1.アイシャドウはラメ入りよりマットなものを

マットなアイシャドウを乗せた目元

一重さん、奥二重さんの場合、アイシャドウは、目を大きく見せてくれるのに必須アイテムでもあるのですが、使い方を間違えると逆効果になってしまうこともあります。

例えば、ラメ入りのものだと、華やかさや透明感が出ますが、どうしてもまぶたの部分が強調されてしまい、

一重さんや奥二重さんだと逆に目が小さく見えてしまうこともあります。

そこでおすすめなのが、ラメの入っていない、もしくはラメの少ないアイシャドウで、

マットなものだと、引き締まった印象になり、目を大きく見せることができます。

2.アイシャドウの色はブラウン系やベージュ系がおすすめ

ブラウン系、ベージュ系のアイシャドウ

またアイシャドウの色は、ブラウン系やベージュ系がおすすめです。

色味がナチュラルで、肌の色ともなじんで自然に仕上げることができるのはもちろんですが、

特に、上まぶたの際に濃い目のブラウンを乗せて、外側へ行くほど薄いブラウンやベージュにしていき、

上手くグラデーションを作ってあげることで、不自然になることなく、目も大きく見せることができます

●華やかさならピンクベージュやオレンジブラウン
●大人っぽさ、セクシーさならグレーやブルーも

他にも、もう少し華やかにしたい時には、ピンクベージュやピンクブラウン、オレンジブラウンといった明るい色でもいいですし、

もう少し大人っぽく、セクシーな感じにしたい時には、グレーやブルー系の色でもいいですね。

逆に、淡いピンクや淡いブルーなど、パステル系の淡い色で仕上げてしまうと、特に、一重さんや奥二重さんの場合だと、まぶたが厚ぼったい印象になってしまうこともあるので、あまりおすすめできないでしょう。

3.自然なグラデーションを演出する

アイシャドウの自然なグラデーション

先のとおりに、アイシャドウを塗る時、デカ目にするためには、自然なグラデーションを作るのがおすすめです。

アイシャドウの単色使いは避けて、2色使い、理想は3色使いでグラデーションをつけるのがおすすめです

基本的には、アイシャドウパレットの一番濃い色のメインカラー(シェードカラー)をまぶたの際に入れて、

まぶたからアイホールにかけて、中間の色(ミディアムカラー)、一番明るい色(ハイライトカラー)と、自然なグラデーションになるように乗せていくようにします。

アイシャドウでグラデーションをつけている様子
出典:https://maquia.hpplus.jp/

このようにまぶたにグラデーションつけてあげることによって、それだけで自然な陰影ができて、目にも立体感が生まれ、大きく見せることができます。

そして、遠目から見た感じには、二重まぶたのようにも演出することもできるようになるんですね。

4.デカ目に見せる塗り方

アイシャドウの塗り方についても、よりデカ目に見せることができる、特に、一重さんや奥二重さんにおすすめの塗り方もあります。

その方法としては、

1.まず、アイホール全体にハイライトカラーを乗せるようにします。

この時、気をつけたいのが、ハイライトカラーは、目元に透明感を与える色なのですが、

一重さんや奥二重さんの場合、ハイライトカラーをアイホールよりも上の部分から広く塗ってしまうと、やはりまぶたの部分、

眉の下から目の際までの部分の広さが強調されてしまい、逆効果になってしまうこともあります。

ですから、ハイライトカラーは、まぶた全体ではなく、

あくまでもアイホールの部分のみ、目頭と目尻とを半円状に囲んだ部分、眉よりも少し下の辺りまで塗るようにしましょう

もしくは、アイホールよりも若干狭めくらいでもいいかもしれません。

2.次に、メインカラーを目の際に沿って入れてあげるようにします。

この時、目を大きくしようとついメインカラーを太く入れてしまいがちですが、太すぎると、目の周りが真っ黒になってしまいますので、

目の際が一回り大きく見える程度に、自然な太さで入れるようにしましょう。

3.次に、ミディアムカラーを入れるようにします。

ミディアムカラーは、メインカラー、ハイライトカラーの中間を埋めるような感じで入れるようにし、

さっと一塗りか二塗りほどして、その後は、指の腹やチップなどでぼかしながら、自然とグラデーションを作るようにしましょう。

また、メインカラーやミディアムカラーを目尻にかけて、厚く入れてあげることによって、垂れ目風にもなり、柔らかく、かわいらしい印象にもなるのでおすすめです。

特に、一重さんや奥二重さんの場合、垂れ目風のアイシャドウにすることによって、切れ長なシャープな感じの印象も和らげることができるので、柔らかく仕上げたい場合には、垂れ目風メイクもおすすめですね。

5.アイライナーはリキッドがおすすめ

リキッドアイライナー
出典:LB パワーオブアイライナーリキッド公式サイトより

●くっきり、はっきりとしたラインが簡単に描ける

アイライナーもまた、目元をくっきりと際立たせ、デカ目に見せるためには、必須のアイテムですね。

また特に、一重さんや奥二重さんの場合には、アイライナーはペンシルよりもリキッドがおすすめです。

ペンシルタイプは確かに自然なラインが描けるのですが、一重さんや奥二重さんの場合、自然すぎてぼんやりとした印象になってしまうこともありますので、

それよりもはっきりとしたラインが描けるリキッドアイライナーで、しっかりとラインを描いて、まぶたを一回り大きく、くっきり見せるようにしたほうがいいでしょう

6.アイラインは太すぎず、細すぎず

自然にアイラインを引いた目元

リキッドアイライナーを使う場合にも、一重さんや奥二重さんの場合、ついつい目を大きく見せようと太めに塗ってしまいたくなるかもしれませんが、

やはりアイシャドウと同じように、太すぎても不自然な印象になってしまいます。

また通常は、アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くというのが普通ですが、

一重さんや奥二重さんの場合には、まつげの隙間を埋めるくらいの幅では少し細くて、物足りないかもしれません。

やっぱり細すぎてもあまり目元が強調されにくくなりますので、

太すぎには注意しながらも、まつげの隙間を埋めながら、それよりも少し上のライン、0.5~1mmくらい太く引かれるといいかもしれません

7.アイラインの引き方

アイラインの引き方についても、二重さんの場合と、一重さんや奥二重さんの場合では、よりデカ目にするおすすめの方法も違っていて、

例えば、一重さんや奥二重さんの場合であれば、

1.まず、アイラインを引く時には、目頭から目の中央にかけて、少しずつ引いていき、

目の中央から、目尻にかけて、同じように少しずつ丁寧に引いていくようにします。

目頭からでもいいのですが、目尻から引いてもいいでしょう。

引きやすい方法でラインを引いていくようにし、このように2段階に分けて引くようにすると、きれいなラインも引きやすくなります。

【ポイント】目頭は細く、中央、目尻にかけて少し太くしていく

ラインを引く際には、目頭は細く描くようにし、目の中央にかけて少し太く

そして、目尻にかけてさらに少し太くして、強弱をつけるようにすると、より自然に、目元を大きく見せることができるのでおすすめです。

2.そして、目尻までラインが引けたら、目尻よりもさらに延長して、少し長くラインを引くようにし、

最後に、少し跳ね上げるように描くようにしましょう。

アイラインを跳ね上げて引く様子
出典:https://laurier.press/i/Nonno_24164

【ポイント】長く引きすぎたり、跳ね上げすぎにも注意

延長するラインは、長く引きすぎたり、跳ね上げすぎると、やっぱり変になってしまいますので、

延長するのは2~3mm程度、跳ね上げも気持ち程度が自然ですね。

3.ナチュラルに仕上げたいなら、アイラインは上まぶただけでもいいのですが、

例えば、より目尻を強調したい時や、垂れ目風にして、可愛さを演出したい時には、下まぶたにもラインを入れるようにしましょう。

【ポイント】下まぶたは目尻から3分の1程度まで

下まぶたに入れる時には、まぶた全体に入れてしまうと、やはりやりすぎ感が出てしまいますので、

目尻だけ、目尻の3分の1くらいにだけ入れるようにしましょう。

アイラインで垂れ目風にしたメイク
出典:https://girlschannel.net/topics/1990926/

この時も、目尻のラインを太く引くようにすると、さらに垂れ目風になり、可愛くなりますね。

8.ビューラー、マスカラでくっきりとまつげを引き上げる

ビューラーでまつげをカールする女性

一重さんや奥二重さんの場合、まつげがまぶたに埋まってしまうといった方もいらっしゃって、

どうしても、まつげが短く見えたり、下向きになってしまう方も多くいらっしゃいます。

また、まつげが上がっていたり、くるんとカールしているだけでも、デカ目を簡単に演出できたりもするので、

ビューラー、マスカラも欠かせないんですね。

ビューラー、マスカラの場合、その方法は、二重さんと同じ方法で、

ビューラーでしっかりとまつげを引き上げて、カールをつけてあげて、そこへマスカラをつけて、ボリュームを出すようにします。

またマスカラは、ボリュームマスカラでもいいのですが、

一重さんや奥二重さんの場合、まつげにボリュームを出しすぎるよりも、まつげが長かったり、上向きにカールしている方が、より目元をパッチリとくっきりと見せてくれるようになるので、

どちらかというと、よりまつげを長く見せてくれるロングマスカラや、

まつげをくるんとカールして、カールを保ってくれるカールマスカラがおすすめです。

9.涙袋を作ろう

涙袋を描いた女性
出典:https://i-voce.jp/

もともと涙袋がはっきりとしている方はそのままでもいいのですが、

涙袋が小さく、はっきりとしていない方や、元々ない方であれば、コスメで作ってあげるのもいいでしょう。

涙袋があるだけで、目元がはっきりとして、大きく見えますし、ぷっくりとした涙袋はそれだけで目元を可愛く見せてくれますね

そんな涙袋の作り方もとても簡単で、

【涙袋の作り方】

1.まずは、ブラウンのペンシルアイライナーやブラウンのアイシャドウを使って、

涙袋の影を作るようにします。

アイライナーはペンシルかパウダータイプのもの、アイシャドウであればやはりパウダーがおすすめで、

パウダーであれば、チップや綿棒を使って、下まぶたの涙袋の下辺りが影になるよう、薄くラインを引くようにします。

そのあと、自然な陰影になるようになじませるようにしましょう。

2.影が描けたら、ハイライトを使って、涙袋の膨らんでいる部分を強調します。

ハイライトをお持ちならそのハイライトを、お持ちでないなら、アイシャドウのハイライトカラーを使ってもいいでしょう。

そして、そんなハイライトを涙袋の膨らんでいる部分に入れるようにして、涙袋にふっくらとした立体感をつけるようにします。

涙袋のハイライトを入れる様子

ハイライトも、最後に綿棒や指などで自然となじませてあげるようにしましょう。

これでぷっくりとかわいらしい涙袋が完成です。

10.ディファインのカラコンをつけてみる

今では、黒目を一回り大きく見せてくれるディファインのカラーコンタクトもたくさんあって、簡単に利用することができるようになっています。

また、度なしのものから、度が入っているものもありますので、普段からコンタクトを利用している方であれば、ディファインのものを使ってみるのもいいですね。

黒目が一回り大きく見えるだけで、目自体の印象度が増して、目自体は大きくなっていなくても、目元をはっきりと見せることもできます。

それに、黒目がちな目元というのはそれだけで魅力的で、可愛さも増しますね。

※今では処方箋不要で購入できるコンタクトもありますが、できる限り安全性の高いもの、できれば眼科の処方のもとで購入されることをおすすめします。

11.まとめ

いかがでしたか?

一重さんや奥二重さんの場合、どうしても目の小ささだったり、目の細さがコンプレックスになってしまい、そのことで自分に自信が持てなくなってしまう方もいらっしゃいます。

でも毎日のアイメイクに一工夫を凝らしてあげるだけで、今では簡単に、はっきり、くっきりとしたデカ目も演出することができるようになっていますし、

その方法もとても簡単で、例えば、マットなアイシャドウでグラデーションを作ってみたり、アイラインに工夫を凝らしてみたり、

また、涙袋を作ったり、黒目を大きくするディファインのカラコンを使ってみたりと、いろんな方法で、くっきりデカ目にすることができるんですね。

こちらでは特に、普段アイメイクをされている方なら今すぐにでも簡単に実践できるものばかりをご紹介してみましたので、

ぜひ取り入れてみて、一重や奥二重ももう気にならない、ぱっちりくっきりデカ目を目指しましょう!

よろしければシェアをお願いいたします。